一級建築士事務所による三鷹市、武蔵野市、多摩地区の新築注文住宅・リフォーム・二世帯住宅・高性能住宅

二世帯住宅

二世帯住宅

二世帯住宅で「安心・快適」なライフスタイルを実現

二世帯住宅

親世帯と子世帯がひとつ屋根の下に暮らす。

少し前まではデメリットのことばかり考えてしまい、同居することをためらっていたかもしれません。

しかし近年は、それぞれがお互いのメリットを求めて積極的に同居する時代になりました。

家事や育児の分担・協力ができ、心身ともにサポートしてもらうことが可能になるのです。

近くに頼れる相手がいるというのは心の支えになりますので、二世帯住宅はとてもメリットの多い住み方と言えるでしょう。

司建築計画でもここ数年、二世帯住宅のご相談をいただくことが多くなったことで実感しています。

二世帯住宅を建てる重要なポイントは「距離感」

 

親が所有する土地を分割して、親世帯と子世帯それぞれに住まいを建てるケース。親子共同で土地を購入して建てるケース。さまざまな同居のスタイルがあります。

また、両親の退職・子どもの小学校進学のタイミングで、二世帯住宅にして同居を考えているご家庭は少なくありません。
共働きで忙しく働く子育て世代にとって、子どもの世話を助けてくれる両親との同居はメリットも大きいでしょう。
しかし実際には、ライフスタイルの異なる世代間の同居にはデメリットもあり、ストレスなく暮らせるか不安かと思います。適切な距離感を保つことでデメリットを解決し、メリットをより大きくできます。
それぞれのライフスタイルに合わせたプランニングで、家族みんなが幸せに暮らせる家づくりを実現しましょう。

 

完全同居タイプ


玄関・リビング・ダイニング・キッチン・水回りなどを共有した間取りです。
常にお互いの気配を感じられ、祖父母と子ども(孫)との交流も頻繁にあるため、家族の絆も深まるでしょう。
子育ても含め、家族で一緒に過ごす感覚が強くなる一方で、プライバシーは守られにくいデメリットがあります。
夫婦どちらかにとっては、義理の両親との生活になるため、お互いに気を遣いあうシーンも多く出てくる可能性があります。
また、光熱費を含む生活費が共同となるため、費用負担をはっきりとさせておく必要も出てきます。

 

部分共有タイプ

玄関など一部の設備を共有しながらも、キッチンや浴室など生活空間は各世帯にそれぞれ設けるかたちです。1階・2階で分けられるケースが多く、それぞれの気配を感じながらも適度にプライバシーが守られます。
キッチンや浴室・洗面・トイレなどの水回り設備が、世帯ごとに独立しているため、生活する時間帯がずれても心配することは少ないでしょう。
玄関が同じなので、子どもたちが学校から帰宅したときも祖父母が出迎えてくれることで安心感も増します。

部分的に共有している場所があることで電気代などの光熱費負担の振り分けが難しい点などデメリットもあります。また設備が二つずつ必要になる分、建築費用が高くなります。

二世帯住宅

 

完全分離タイプ

同じ建物内に暮らしていますが、玄関をはじめとしたすべての設備を分けた間取りの二世帯住宅のことです。
1階・2階で分けられるパターンがほとんどです。完全に生活を分けているためプライバシーは守りやすく、いざという時はコミュニケーションを取り、お互いをサポートしやすい環境です。
光熱費や生活費も完全に分けることができるため、費用負担の問題は解決できます。しかし、子育てのサポートの面では、完全同居タイプ・部分共有タイプに比べると相互サポート力はさがってしまいます。また、部分共用タイプと同じように設備が各世帯に必要なため、建築費用が高くなります。

 

子育て世代が親と二世帯住宅で暮らすには、さまざまなハードルや不安があるでしょう。
二世帯住宅には、メリットもデメリットもあります。
また家づくりには多額の費用が必要となるため、親子でもきちんと話し合い、決めていかなければなりません。
家族みんなが寄り添い、笑顔で暮らすためには、ほどよい距離感が必要だと考えます。
お互いのライフスタイルやプライバシーを考慮しながら、家事や育児をサポートしやすい二世帯住宅プランをご提案いたします。